happy365day’s diary

勉強用のメモ、読書メモなど、仕事や勉強に関する記録を残すためのものです。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

読書メモ『やる気を育む心理学』伊藤崇達

『やる気を育む心理学』伊藤崇達 books.rakuten.co.jp 印象の残る言葉: P73: イラショナルビリーフと言う概念:教師は一般的に子供への指導に対して管理主義的なイラショナル性のビリーフを持つ傾向にあるが、その強さは教師間で異なっている。 河村、田上…

読書メモ 『分かりやすい教え方の技術』藤沢晃治

『分かりやすい教え方の技術』藤沢晃治 books.rakuten.co.jp 印象に残る言葉: P39 「教える」が目指すことは、脳に数日で消えてしまうような足跡ではなく、「けもの道」を刻み込むことなのです。 教えるとは学習に対する動機付けや生徒との信頼関係によって…

読書メモ『教師は見た目で9割決まる』俵原正仁

読んだ本:『教師は見た目で9割決まる』俵原正仁 books.rakuten.co.jp 印象に残る言葉: 立ち姿でその人の力量がわかる。とにかくだらしない立ち方はNGです。そうでないと子供たちに対する教師の権威がなくなります。 パーソナルスペースが短い子供: 自分か…

読書メモ『教師は見た目で9割決まる』俵原正仁

『教師は見た目で9割決まる』俵原正仁 立ち姿でその人の力量がわかる。とにかくだらしない立ち方はNGです。そうでないと子供たちに対する教師の権威がなくなります。 パーソナルスペースが短い子供: 自分から近寄ってくる子供は、自分から近づきすぎないよ…

読書メモ『教師になるということ』池田修  

この本を読みました。 books.rakuten.co.jp 印象に残る言葉: 最小限のお金と時間を使って最大限の効果が出る場合も確かにあります。ですが最大限のお金と時間を使って最小限の成果しか出ない場合もあるのが教育です。 とってもいい例えが印象に残りました。…

読書メモ『自閉症の生徒が親と教師に知ってほしいこと』エレン·ノットボム

必要に迫られていろいろ本を探して読み始めました。今回は『自閉症の生徒が親と教師に知ってほしいこと』を読みました。 自閉症の息子の目線で書かれている本で、今までの専門家の方々が書いた本と少し違う角度で自閉症の子供がどのように考えて生きているの…

読書メモ 『教師の褒め方叱り方コーチング』神谷和宏

⇓ この本を読みました。 『教師の褒め方叱り方コーチング』神谷和宏 books.rakuten.co.jp 印象に残っている言葉: P16 教育者の使命は子供の良さを見つけそれを実現させてあげることです, P19 周囲の様子に振り回される熱血先生:あのクラスはいいこんなこと…

読書メモ 『教えることの復権』ーその③

『教えることの復権』 印象に残った言葉: P116 読解力のテストなどに問題を出して、あいうえおと言うような選択肢を作るとき正解以外の一つ一つがどういう読解の病気があるかと言うことを示していかなければ診断にならない。でも世の中で行われているテスト…